PROFILE
SONGWRITER・MUSICIAN
1978年8月7日 福島県福島市で生まれる。
2003年12月17日にアルバム『ONE&ONLY~遠い空の果て』シングル『遠い空の果て』でデビュー。
同時にこの曲がFCT「ゴジてれ土曜版」エンディング曲に採用された。2004年には、日本音楽センター主催、日本親善大使の推薦を受け、韓国ソウルと中国北京でもライブ出演。また、2007年には、後に発売されたアルバム『一期一会』にも収録されている「花火」も同番組エンディングに採用された。小さなライブスペース、ライトバンでの移動から始まった地道なライブ活動は確実に動員数を増やし続け、2007年1月21日に初のホールコンサートを福島県文化センターで開催し大成功を収める。
2008年 7sound Records"を設立。
同年2月6日には自身2枚目にあたるアルバム『Heaven's Door』をリリース。社会現象でもある、いじめ・ひきこもり問題に関しての詩が話題になった。チャリティーコンサートにも積極的に参加し、24時間TV「愛は地球を救う」では、デビュー以来、七宮史浩として毎年、出演していた。
2010年11月5日には3枚目アルバム『一期一会~約束の場所へ~』をリリース。
2011年3月11日の東日本大震災後、避難所等で慰問チャリティーライブを経験したことをきっかけに、「涼風」を結成。被災者に寄り添う音楽という名のもとに約2年間活動し解散
2013年11月 4枚目のアルバム「BEST -since2003」をリリース デビューからLive等で人気の曲を中心に震災を経験したことで生まれた楽曲を追加した全13曲を収録
2014年5月 2枚目となるシングル「ドミノ」をリリース
2016年9月 3枚目となるシングル「陽だまりの誓い」リリース
2019年12月 4枚目となるシングル「粋座舞嵐」リリース
被災した地域の復興支援及び全国各地に避難されている方々の一日も早い復帰と応援してくれている方々への感謝の意を歌に込めて、ライブを中心により一層活動をしていく。
2020年から現在(2021年5月)まで新型コロナウィルスにより活動を大幅に縮小させられたが、インターネットでの配信などを中心に歌い続けている。
【MEDIA情報】
掲載紙 ・音楽専科SOUND PEOPLE ・アリーナ37℃ ・民友新聞随想 TVCM ・ククレカレー ・エオリア
TV・ラジオ ・ゴジてれ土曜版 ・サタふく ・24時間TV愛は地球を救う
・THE STREET FIGHTERS ・VJパロパロ
・福島県内、山形、東京、香川、埼玉、栃木、奈良、大分各地でラジオ出演